中巨摩郡昭和町飯喰 イオンモール甲府昭和店1Fにある中村眼科です。

TEL.055-269-5111

〒409-3852
山梨県中巨摩郡昭和町飯喰1505-1
イオンモール甲府昭和1F

MENU
目についてトータルにケアできるクリニックをめざします。

目についてトータルにケアできるクリニックをめざします。

感染症対策、混雑緩和の為にWEBで診療予約をしております

※すべての診療日、時間で予約できるわけではありません、
ご不明な点はお電話にてお問合せ下さい。

翌日以降のWEB予約はこちらから

(注意)ネット予約された方は、受付の際にお申し出ください。
予約なしでも受診可能ですが、緑内障、飛蚊症等の検査は
院長日を確認して電話予約してください。
コンタクトレンズの電話予約は出来ませんのでご了承ください。

お知らせ

診療のご案内

コンタクトレンズを初めて希望される方へ

17:30までにご来院をお願いいたします。

医師の紹介

院長-中村 道明

出身は、一年中気候が温暖な瀬戸内海沿岸の山口県です。
大学も山口で、のんびりとした学生生活を送りました。卒業後も大学の眼科医局に進みましたが、もっと眼科の医師として、見聞と技術を深めようと、大学での研修のあと、長崎や東京に臨床をしっかりと学べる病院を求め、研鑽を積んできました。
そして、2001年12月にリバーシティー眼科での診療を開始して10年目の平成23年3月より、ここイオン甲府昭和店の1Fにて、「中村眼科」を移転オープンして今に至っております。

医師の紹介を見る

当院のご案内

中村眼科

〒409-3852
山梨県中巨摩郡昭和町飯喰1505-1
イオンモール甲府昭和1F
TEL.055-269-5111
FAX.055-269-5111

 
10:15~13:15 ×
15:00~18:15 ×

【休診】月曜日(祝日の場合も休診)
△…水曜日は、一般診療とコンタクトレンズを初めてご利用の方は、診察を受け付けています。
※コンタクトレンズを初めて希望される方へ
17:30までにご来院をお願いいたします。

医院案内
当院のご案内を見る
医院案内

交通案内

最寄駅 常永駅:徒歩12分
最寄バス停 イオンモール甲府昭和
駐車場 あり(イオンモール甲府昭和店駐車場/4,000台)
交通案内を見る

よくある質問

メガネを作りたいのですが?

メガネは処方箋のみ承っております。検査するのに30分~40分くらい時間がかかりますので早めに御来院ください。また、今までメガネをお使いになっていた方は参考になりますのでお使いのめがねをお持ちください。

老眼ですが手元はそこそこ見えます。でも近用めがねはかけた方がいいの?

手元でデスクワークをした時に、ピントが合いづらくなったり、疲れやすくなったりすることはありませんか?目を使うと疲れやすくなるのは普通ですが、その疲れの程度が以前と比べて強く自覚されることが多ければ、調節機能が弱っている可能性があります。人は近くを見るときに調節という、ピントあわせを行っています。そして若いときは、調節の働きが強いのでピントの合う範囲が広いのです。ところが調節の働きは、年齢と共に弱くなっていきます。すると、ピントの合う範囲が狭くなり、特に調節を必要とする手元が見えづらくなった状態を「老視」と言います。 10歳の時に12~13D(Dは、調節の強さの単位)近くあった調節力は、35歳で5~6Dと半分になります。そして、60歳の時には、2D以下になってしまいます。 一般的に3D以下が老眼の自覚の始まりといわれています。3Dとは、もともと近視や遠視などの屈折障害のない人であれば33cmより手元の距離のものが見えにくくなる状態です。 たとえば、40歳の時には、25cmで読めていた本が、60歳になると75cm離さなければ見えなくなってしまうのです。そこで、弱くなった調節力を補って、近方を不自由なく見えるようにするのが、近用めがねなのです。近用めがねは、遠用めがねの度数を基準にして、これに手元に合うような度数を加算して(近用度数を加入する、といいます)処方します。もちろん、頑張れば手元はまだまだ見えるという人もいると思いますが、”頑張る”ということは、その分調節している筋肉に、無理な負担がかかっているということなので、長時間目を使うと眼精疲労を引き起こしてしまいます。それで眼科の検査では一時的には手元がよく見えている方でも、日常の近方作業の比重によっては、目になるべく負担をかけないように近用めがねをお勧めすることもあります。

コンタクトレンズを初めて作りたいと思うのですが、時間はどの位かかりますか?

混雑状況などによって、多少異なりますが、1時間~1時間半位を目安にご来院ください。

よくある質問を見る

当院のこだわり

医師・スタッフが患者さまと良好な関係を築き、お互いが協力して治療を進めていくことを心がけています

患者さまと医師、お互いが一緒になって病気を治療していくことが、大切だと考えています。良好な関係を築きながら、患者さまの治療に対する自発的な行動に、医師として、スタッフとともに応えていきたいと思います。

当院のこだわり
当院のこだわりを見る
当院のこだわり